企業の技術開発に参考となる課題および当該課題を含むサンプル公報を抽出するプログラムを作成しました。
/
本プログラムは、対象企業の公報群(以下、対象企業公報という。)の課題と、その他の企業の公報群(以下、全体公報という。)の課題とを比較し、対象企業公報に含まれていない課題を抽出することにより、対象企業公報の開発方向の参考となる技術を見つけようとするものです。
/
このプログラムでは、88社から10年間程度の間に出願された公報をを処理した「課題・対策data」の全公報を集めた全体公報としていますので、以下の「課題・対策data1」と「課題・対策data2」をダウンロードし、解凍後に一つのフォルダにまとめ、フォルダ名を「課題・対策data」に変更し、デスクトップ上に置いて利用して下さい。
/
上記対象企業公報はファイル「分析対象課題・主要構成.xlsx」のシート「書誌・課題・新規要素・主要構成」にセットして下さい。
また、上記ファイル「分析対象課題・主要構成.xlsx」はpyhon本体が置かれている階層にフォルダ「課題・主要構成絞り込み結果」を作成し、このフォルダ「課題・主要構成絞り込み結果」内に置いて下さい。
なお、「課題・対策data」中の1社を対象企業公報として流用する場合は、ファイル名を「分析対象課題・主要構成.xlsx」に変更して下さい。
/
本プログラムでは以下の「特定企業の新規課題抽出.ipynb.zip」を使用しますが、pythonが実行できるようになってからダウンロードし、解凍し、python本体が置かれている階層に置いて下さい。
/